ご案内

出張祭典、お越しになられてのご祈願・お祓いの場合も共に予約制です。
日程やお時間は可能な限り調整させていただきますので、お気軽にお問合せください。

ご祈祷・お祓いの流れについて

  1. 1内容をお伺いした後に、祝詞にふさわしい言葉で内容を祈願用紙へ浄書します。
  2. 2先ずは修祓(お祓い)を行い、体を清めます。
  3. 3次に祝詞を奏上します。1で聞かせていただいた内容を神様へお伝えさせていただきます。
  4. 4祝詞奏上の後には玉串拝礼をしてもらいます。思いや願いを心の中で祈念し皆様からも神様へ諸願成就をお願いしてもらいます。
  5. 5(鳴動神事の場合)玉串拝礼に続いて行います。降神を行って釜を鳴り響かせ、神音の力で不浄や災いを祓い清めたり、吉凶の判断をします。
    土地建物の場合は鳴り響く釜を隅々まで持ち歩き鬼門を始め、気になる場所まで移動し祓い清めます。

以上の流れでご祈願・お祓いを斎行させていただきます。
さらに、内容に応じての秘伝の御守・御札を無料でお作りさせていただきます。

初穂料について

来社されてのお祓い・ご祈祷

通常のご祈祷
10,000円
鳴動神事でのご祈願・お祓い
35,000円

出張祭

地鎮祭
40,000円
鳴動神事でのご祈願・お祓い
60,000円